コメディと任侠のシリアスな感じと融合してて面白かった
負傷した時のギャーとかいう声がいちいちリアルで小ボケもたくさんあったからかなり笑ってしまった
文字通りの投げ槍エンドおしゃれ
アニメでやれることってまだまだあるんだろうな可能性を感じた
良い意味でイカれたアニメだった。
各キャラクター像かしっかりしていた。特に店長のキャラが最高に面白かった。
そしてなによりツッコミキャラが居なくて本当に良かった。
ただのギャグアニメかと思いきや、地味に伏線を張っていたり、絵が無駄にきれいでよくうごくし、丁寧に作られている印象だった。
全体的に素晴らしかったが、死に過ぎでさすがに胃もたれした。この世界観の中でももう少し抑えたほうがバランスよく楽しく見れると思う。
ラーメン屋の店主は殺さないでほしかった…
なんじゃこらwww(褒め言葉)
なにげに今季一楽しめたかもしれない。
各エピソードが綺麗にまとまりすぎていないところがいい。ラスト(Cパート前)も円満解決かと思わせつつの荒っぽいぶつ切りで、Cパートの締め方は綺麗だったが良かった。ちゃんと年取ってるところ含めて愛おしい。
感情表現もリアルで、嗚咽から嘔吐まで媚びない汚さが空気によく合ってて良かった。最終話のなごみの嗚咽にはもらい泣きしそうになった。
ギャグもシリアスも全力パワフルでめちゃくちゃでどストライクだった。
メモ
Date:2022/12/18-2022/12/31
Score:90.2 (互:98)
各話平均:9.46 /10.0
脚本:8 /10
映像:8 /10
音声:8 /10
全体:9 /10
全てがぶっ飛びすぎ!けど面白いと思ってしまう!
Cygamesはゾンビランドサガとか挑戦的なアニメで勝負してるけどこのアニメも面白かった
ので、引き続き新たな作品を作って欲しいです!
※店長が無能すぎて全ての事件を引き起こしてる気がする笑
任侠映画のオマージュというのか、混ぜるな危険という感じだった。最後までテンションが途切れなかった。頭おかしい世界観を徹頭徹尾やりきっててシュールギャグとしてよかった。店長のクズっぷりがすごい。御徒町さんの意外な中身が明らかになってから徐々に過去と復讐の連鎖って感じだった。あれはオチが付いたのかわからんけど、ハードボイルドでいいんじゃないか。知らんけど。武闘派の凪と嵐子が去り、蘭子の遺志を継いだなごみが冥土戦争を終結させたんだろうかとか想像した。
いっぱい笑わせてもらった。
新しい感じで良い。
何……?
僕はハチャメチャなアニメ大好きなんですが、そんな僕の琴線に触れたアニメでしたね……。
ハチャメチャ度で言うと、このアニメに並ぶアニメはそうないですよ。
普段みてる声優さんのブログで知った本作だったが、それを抜きにして単純に面白かった。
メイドを組に見立て任侠をやるとは思ってなかったし、そのあたりはだいたい1話で説明もされて入り込みやすかった。
任侠半分、ギャグ半分…よりはギャグ多い気がするけど、ギャグ部分も自分のツボで、終始ツッコミをいれながら楽しく見ることができた。
特に店長がクズ過ぎて大好きw
だいたいお前のせいだからな!w
最後はあこがれたメイドをやりきったなごみの勝利。
車いすになるも嵐子さんと同じ36歳になってもメイドを続けているなごみも見られてよかった。
とてもおもしろかった。