女子に触られたら男子はすぐその気になっちゃうよ
みはりが一番妹してて可愛い
素晴らしい萌えアニメーションです………………………………………………
テストは余裕かと思いきや、居眠り、暗記科目、思わぬトラップが多い……。まひろちゃんはこうでなくちゃ!って、それはそれで……。
男子たちのほうが話が合う、あんなにいきなり距離詰められたら意識してまうよ。緒山、いいよな……。
みはり⇒兄の想いに気づかされるまひろが良い……。
流石に強くてニューゲームで中学生の授業受けてたら余裕……じゃなかった!
オヒョ!ギョエ~~~!青髪の寝てる子のω口好き
「まひろちゃんはやっぱ…こうじゃないとね!」←無意識で自分よりレベルが下であることに安堵しているクズムーブが見え隠れしています
けど今から中学生の授業とか受けても社会科目とかはそもそも内容変わってたりするから逆にちょっとディスアドまであるかも
SBJCと拝むみよChang……
かわいいゲーム好きな女子からこの距離感で来られたら勘違いして惚れちゃうぜ…。。
あー男子がまひろちゃんのコト泣かせたー!ちょっと男子~!
ボウルで型抜きを…!?
「まるで食べ物だぞ!」「見た目は良いね~」酷評すぎる…先生も試食に覚悟決めてる…みよちゃんの悪評はそんなに…
ちょっと男子ぃ~
すっかり染まったな
「緒山って、いいよな・・・」
「いい・・・」
美夜ちゃんメシマズキャラだったのかw
先生の覚悟で今までの苦労がうかがえる。
・いつも寝てるモブ氏がヌンプルに心配(ドロップアウトしないか)
・ブカブカの制服は中高一貫校の中学入学時に6年間の成長を見越して大きめの制服を選ぶアレか
・まひろ氏は一人称「私」が定着した様子
かわいい
男と知らず、あの男子2人可哀相にw
可愛くて趣味が男で気兼ねなく話かけてくる女子なんて、思春期男子はドギマギするでしょ
クッキー貰えて良かったね、みはりちゃんw
姫と化するまひろさん。趣味が男で気兼ねなく話せるとなったらそりゃあ姫になるわな。
でも仕草とか趣味もどんどん女子化してきてますね。クッキー作った後の手合わせて跳ねるのはてぇてぇ
クッキーもらった後の足バタバタしてるのかわいいな
もう違和感なく中学生活に溶け込んでいる
中学のテストか、ナメてるとそうなる
素人に限って基本を
無視したアレンジをしたがる
紅茶クッキー美味しそう
みはりちゃん、妹(兄)からのクッキー良かったね
クッキー貰って感動してるみはりちゃんかわいい.......
2度目の中学生活、完全に満喫してますねw
近距離で話してくる女子(まひろ)に戸惑う中学生男子の反応細かくてめっちゃいいね。
ジェネレーションギャップつらいw
まひろの成長に涙するみはり。お菓子作りの最中のもみじたちと楽しそうにしている姿も見せてあげたい
またこの子寝てる。
なんというフラグ。
おぉ少しやる気だ
アニメオリキャラの寝る子ちゃんかわいい。
雀の絵と動きに力入れすぎだろ。
アサヒはいい子だなぁ
わちゃわちゃしとる
来た。定番セリフだな。どこまで進んだ
こんな可愛い子が、趣味の話しに入ってたら好きになっちゃうな。
雀一匹減ってる。
生まれる前のやつだしな攻撃だ
一匹になった。
アイキャッチぶるんぶるんしすぎだろ
まぁお菓子は科学なんだけどね
みはりちゃんが拗ねそう。
粉がかかってる感じがリアルだなぁ。妙にこまかい
先生はよくご存知ですね。ってこんな人いたかな、オリキャラかな。
みはるちゃんかわいいなぁ。
完全に百合アニメと化したわね
数学と英語は普段から使うから勉強してなくても出来そうなの分かるわ
「変に気張る必要ないんだった」って言葉が沁みるなぁ
ちゃんと自分で勉強するところにまひろの成長を感じる
純朴な男子中学生を無邪気に弄ぶまひろ、最悪だなw
家庭科の先生、デカい
このアニメ、小さい女の子と大きい女の子の格差が激しくないですか
ダラけてるかえでお姉ちゃんもかわいい
やっぱりかえでお姉ちゃん最高だわ
みはりの好みをちゃんと分かって紅茶クッキー作るまひろ
そりゃあみはりちゃん泣いちゃうわよ
良い話だった
中身は中学生より年上の男性であるまひろが見た目通りの中学生女子っぽさを手に入れていく感じの話だったような
二度目の中学生だからテストくらい余裕とまひろは考える。でも昼寝やど忘れで大失敗したように今のまひろは本人が思う以上に見た目に引っ張られている
テスト結果にまひろはショックを受けるけど、あさひはシンパシーを覚えるしもみじは安心する
まひろに求められているのは完璧さではなく、和やかな中学生活。中途半端な成績であっても、友人に受け容れられるならその方が正しい
それはそれとして自発的にゲーム禁止して勉強に励むのはかなり意外な姿だったかも
新発売ゲームに夢中なまひろは中身の主張が激しい。だからもみじ達とは勘違いされるし息が合わない
一方で男の子なら話が合うかと思えば年齢差やらそもそも女子にゲームトークされた事への戸惑いが大きいようで
むしろ距離の近い女子という点が意識されていたような(笑)
クッキー作りの秘訣をかえでに教わるまひろはこの時、もみじと共に妹として教わっている。ならまひろがクッキーに籠めた隠し味は妹としてのものの筈で
みはりに渡されたクッキーは妹から姉へのプレゼント。みはりが喜ぶのも当然
これは女の子どころか妹が板についてきた感じだ
あと、今回はクッキーを食べる時の表情や雀を介してまひろと同級生の距離感を表したりと表現法に目を見張るものが多かったような
まひろの可愛さを中心に見ても楽しめる。きょうだいの物語として深く見ても楽しめる。また、単純にアニメーションとしても楽しめると楽しみ方が幾つも秘められた作品だと改めて感じられるね
絵コンテ、演出 宇和野歩
ゲームの話をしている男子の間に割って入ったまひろがジェネレーションギャップを感じたり、男子の方もドキっとするシーンがよかった。ゲーム好きな美少女っていいよね、すごくわかる。ドラクエ5大好きな身としてはゲレゲレの名前が出て来た所も高ポイント
調理実習でクッキーを作る事になり、かえでに習いに行ってあげる側の事も考える事が大切だという事を説いてくれたのもよかった。それとキャミソール+エプロンってエロすぎませんかね?ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます
出来上がったクッキーをみはりにプレゼントする所はホロリと来るものがあった、学校の描写がメインになっても兄妹愛のエピソードも忘れない、そう感じさせてくれたシーンだった