Spy Kyoushitsu
You can hide ads by becoming Annict Supporters.
  • Records Count : 168
  • Comments : 11

Error

    Bad
    Average
    Good
    Great
    Characters

    If not entered, the current time will be the watched time.

    You can set by joining to Annict Supporters

    My Records

    No Records

    Following Records

    No Records

    All Comments

    Great

    グレーテはむちゃくちゃ優秀なのになぁっておもってたら男性恐怖症だったんか。
    親父さん由来っぽいな。

    ラッキースケベでクラウスは大丈夫になったんだろうかw

    前回書いた暗殺者の奇妙な点。疑問におもっていた部分が晴れた。
    なるほどね。グレーテが返送して暗殺者を演じ、本当の暗殺者をあぶり出す。
    なら前回疑問に思ってた部分も納得できる。

    CV日笠陽子がただのモブメイド長なわけなかったわー。

    バーナード氏大丈夫かな?

    Good

    育った環境の影響で男性恐怖症になるとか辛いな…
    なるほどあぶり出し作戦だったか
    今話、オリヴィアが所々怪しかったもんな

    Good

    色欲みっく。日笠さん怪しい。みっくが敵のフリしてた?

    Good

    グレーテの変装を活かした、あぶり出し作戦か、なるほど。流石にしびれを切らした暗殺者側の奇襲が迫り、せっかくのお仕置きタイムがw

    Good

    やっぱりグレーテちゃん、可愛いなぁ
    下着の色を率先して教えちゃうあたり、重い女ですね
    私は重い女がとても好きですので、グレーテちゃんお嫁に来てくれないかあ
    リリィは喧嘩売ってるのかw無意識で言ってる可能性もありそう
    アイキャッチ、リリィちゃんの下乳・・・

    Good

    事前にクラウスと検討を重ねつつも、彼に愛される為にアタックを止めないグレーテは愛に満ちている
    でもその愛情はクラウスに交わされ続けているし、オリヴィアに指摘されたように重すぎるもの
    けど、その重さこそがグレーテのアイデンティティなのだろうね

    前回はウーヴェに取り入る上でジビアが目立っていたが、事態が回り始めた事で4人の纏め役たるグレーテにフォーカスが
    軽さを自認するオリヴィアと重さを自認するグレーテ。多数の男性に愛されるのはどちらかと言えば、オリヴィアになってしまうのだろうな
    それが判るからグレーテも自身の有り様に傷つく

    そんなグレーテを仲間であるリリィ達が賑やかに親身に寄り添っているね
    グレーテの重さは受け止められない。だけど作戦における重さなら共有できる。彼女らがこの作戦を任された理由が判るというもの
    その上で、ラストにグレーテが明かした別種の重さにリリィ達はどれだけ耐えられるのかな?

    Good

    グレーテが男性に苦手意識を持つようになったのは父親から不当な扱いをなされていた事からだった、ジビアの時もそうだったがいい親に恵まれなかったと考えるといたたまれない気持ちになった。少し重めの展開の中、リリィの明るさというものはいいアクセントになってるなと思った。グレーテの控えめな胸に対して男装がしやすそうっていうのはデリカシーが無さすぎて逆に笑ってしまった。グレーテにメイドとしての振る舞いをダメ出ししていた所で何か怪しいと思ったが、やはりオリヴィアが今回の黒幕だった。クラウスが不在という状況でどのように今回の事態を切り抜けるのか

    Good

    愛される努力を怠る人を好きになれない。ヤニスパしてるのは確かにちょっとな…..。グレーテも十分スタイルいいと思うけどリリィが異常なだけでは?
    失敗した時のリスクとして仲間の死のカットを挟んだのは良かった。あれくらい緊迫感あってほしい。

    Average

    グレーテの理由は、なるほどなと。

    グレーテこじれてるなー・・・
    そうかもと思ったけどすごい展開だ・・・

    やっぱり日笠さんが暗殺者と。ボス不在で勝つことはできるのか気になるところ。

    1
    Loading...