リリィの「ぷぷ~」は青い髪のシュワシュワ好きな駄女神思い出すんやがw
2話くらいで互いが名前を呼び合わないからリリィくらいしか憶えられないって書いたけど、3話でその理由も明らかにされてたのを書き忘れ。なるほどなーって。
思ってたけど、全く呼び合わないわけじゃなくて極力呼ばないようにしてただけかな。
リリィは普通に屋敷内でも呼ばれてたわ。
エルナは不幸体質というか不幸を察知できる感じか。
これは使いようによっては強いねぇ。
みんなと仲良くなれそうで良かった。
OPとEDが追加。
EDは8人個別バージョンあるのかな?
先生バージョンもほしいけどw
先生、激烈すごいな
巻き込まれていないが。先生おもしろいな
どいつもこいつも普通に弾避けるな
先生、激烈すごいな
あやしい。
ツンデレだ
専用EDだ。
前回8人目のメンバーとして登場したエルナの個別回、他者を巻き込んでしまうという自分の不幸体質が理由で他の人との関わりを避けて来ていたものの、クラウスからはその不幸を逆に「幸運」に変える事も出来るという教えを受ける事に。言わば他者を助ける予知能力的なものと考えるべきか
他のメンバー達とも絆を深めていた様子で、エルナにとっても灯火がちゃんと自分の居場所になっていたんだなと感じた。ここから残りのメンバーもこうした過去回想という形で掘り下げられていくのだろうか
お菓子で買収されるリリィがポンコツ過ぎて笑った、こんなスパイで大丈夫か?
不可能任務終わったので、キャラ1人ずつ掘り下げていくのかな?
キャラED付きで
3話からおもろい
原作小説とアニメのギャップが大きくて気が進まなかったが,いい感じに挽回してきた感。
3話までの流れと比べると,原作のテイストがひしひしと感じられた。
EDのエルナ曲もいい感じ。今後は当番回でED変えてくるのかな。
リリィちゃん、ポンコツ過ぎではw
ようやくOPが公開されましたね
最初の各ヒロインの所持品はちょっと面白い
やっとOP聴けた
ここから新作として見続けてみようか
あのボス絶対cv野津山くんでしょって思ったら野津山くんでした😂
うーーーーーーーーん…………………………………………
遅れて到着した為か、能力の為かエルナは集団から浮いた存在
集団に居るのに自身を集団の一つと感じられないなら、試すは単独行動か
能力は確かに恐ろしいものだけど、その程度でクラウスをどうにか出来るならリリィが成功している筈で
常識外れの不幸は常識外れの実力に勝てないわけだ
また、エルナは味方にも勝てていないね
一人でやる筈の襲撃は他の少女達によって誘拐劇に飲み込まれる。それは集団に入れなかったエルナを集団に含み直すかのよう
クラウスやリリィ達により不幸を幸運と再定義されたエルナは改めて『灯』の一人となれたようで
それにしてもこのタイミングでエルナの個別エピソードをやりますか
1~3話ではすっ飛ばされたリリィ以外のメンバー紹介。それを改めてやるのは良いのだけど、もし他のメンバーも同様に個別エピソードをするなら今後のストーリー構成が見えなくなってくるような…
『もう1個欲しければ素晴らしきリーダーと崇めてください。』
・むちゃくちゃ美味しいお菓子に釣られるリーダー
普通に喋ってるけど盗聴器があったんじゃなかったっけ?
クソシナリオ続編で草
エルナちゃんめっちゃ可愛くて良き!
なるほど、こういう展開していくのか…。
周りの不幸を取り込むからこその「愚者」なのかなと。割と屋敷の中でもしゃべってはいたし、声豚であれば盗聴器越しでも8人目の存在を気付けたなぁとか思いつつ、無事仲間の一員となったエルナちゃんと。
ただ鋼鉄の鎖は男一人のナイフ傷と3発の銃弾で切れるとは思えないんだよなぁ。
エンディングにキャラソン。今話から毎週メンバー達が歌うんだろうな。これがリドルシステム