You can hide ads by becoming Annict Supporters.

Error

    Bad
    Average
    Good
    Great
    Characters

    If not entered, the current time will be the watched time.

    You can set by joining to Annict Supporters

    My Records

    No Records

    Following Records

    No Records

    All Comments

    Great

    ありがとうありがとうありがとう。
    「椎名真昼という一人の女の子を見てる」痺れますな。
    ちゃんと前を向いていく。感動だわ。

    Great

    逃げ道塞いで迫る天使様、混乱後も正論パンチで黙らせるマジ天使様だったw
    おめでとうございます、末永くお幸せに。
    石見さんのちょっとかすれた感じのED癖になりました。
    転々アニメのユフィ役も良かったし、石見さんの今期アニメ大当たりでした。

    Great

    【超朗報】バカ夫婦、とうとうくっつく
    最終回で遂にって感じ。意思表明は真昼さん側から、告白は主人公君から。
    真昼さん、何というか主人公君にベタ惚れっすね。文句言ってきたモブ3人組に見事な理詰め。今までの人生で初めて本当の意味で信頼できる人を貶されたからあそこまで静かに怒ったか。
    最後まで甘々成分が充満してた。

    Great

    ヒロイン・椎名真昼の魅力が詰まった最終回だった……
    大切な人をひどく言われて、人目を気にせず真っ向から否定してみせる強さ。
    周を追い詰めるようなことをしてしまったことをまず謝るやさしさ。
    自分では性格が悪いように自嘲していたけれど、あのまっすぐさはやはり魅力的。

    そして、真昼の気持ちをしっかりと受け止め、彼女と向き合った周。
    これまでも二人のやり取りには魅せられてきたけど、最後のシーンはお世辞なしにジーンときた。
    よかった、本当によかった。原作も読むね……

    Great

    真昼さんオーバーキル
    最高です
    こんなに自分のことを想ってくれる彼女が欲しい

    Great

    今日オーイシのワンマンでギフト聞いてきたからオープニングだけですごく良いつけそうになってしまった。最終回で体育祭は奇抜だけどこの作品においてはかなり攻めた展開入れてきたね。ここまで我慢してみて良かった。
    普通にモブの男子が失礼すぎて笑ってしまった。冷静にまひるがモブ男子詰めてるのクソ怖いわ。
    お互いの気持ち伝え合って、しっかり着地させた最終回で良かったです。

    Great

    めちゃくちゃよかった

    Good

    やっと付き合った😭😭😭笑

    Average

    甘々だけど、臆病な二人による恋愛攻防戦。二人だけだから恋人みたいな振る舞いを幾らしても一進一退のまま変わらない
    状況を変えるには外部要因が必要となるわけで
    真昼が仕掛けた一波乱。それは互いの進展を急加速させるものになったようで

    勢い余ったキス未遂、行為の理由を聞いても核心的な言葉は出て来ない
    誤魔化しばかりが上手い二人は、二人のままだからこそ何日待っても進展しない。ならゴールを引き寄せるしか無い
    ゴールするまで中身が明かされない借り物。周は当たり障りないもの、真昼は言葉にしてしまえば後戻りできないもの
    その変化は急激だから周だけでなく、級友も追い付けない

    状況の責任を真昼に押し付けない為には臆病者を辞めなければならない
    境界線を越えて自分の想いを詳らかにして。ようやくにして、お隣以上恋人未満の関係からきちんとした恋人になれた二人
    一つの恋愛物語として、これ以上にない程に気持ちの良い形で纏められたと言えるのかな
    いや、本当に甘々な物語でしたよ!

    3ヶ月間、甘々展開をありがとうこございました。1クールに1つは目の保養枠欲しいよね。

    なんとなくコミックフェスタの5分アニメ枠みたいな印象だった。
    こういうのは物語を楽しむというよりシチュエーションを鑑賞するって感覚なのかな。

    最後の最後で二の足を踏む藤宮をよそに強引に周囲の反感をねじ伏せる真昼のマジ怒りの冷静な理詰め展開には、あの甘々な空間が第三者のたくさんいる教室でも展開されているようで二人の関係性を決定づけるクライマックスに相応しいラストだったなと。最後の最後まで甘々展開のフルコースな1クール最高でした。

    少し気になったのは、サッと流してましたが樹と千歳の過去話。それだけで映画一本分になりそうだなとか思ってましたが短編とかあるのかな?きになるところ。

    借り物競走なんかありがち
    「大切な人」で音が静かになりピアノで余韻たっぷり

    1
    Loading...