年越も一緒に過ごし、着物で初詣。
和解 これもう結婚してるだろ!!!!!
年越し、もう何時でも一緒にいるじゃん…かわいすぎるな。もはや親公認。お汁粉より甘い。
おせち作りで疲れ寝る真昼
無防備で警戒感無さすぎでは
寝ぼけ顔もスリスリも可愛すぎる!
可愛すぎる!可愛すぎる!
周ご両親、父親も登場
お茶出しするところ、奥さんみたい
着物姿の真昼、言葉失う美しさで綺麗
周くん格好いは同意
両親そして真昼と初詣
頭なでなでは反則甘々でしょ
学校ではモブだからバレてない
信頼と好意か、最高の二人
なでなでされてる真昼かわいい
今回もあまあまだった
遂に周の両親公認…わざわざ着物を用意する可愛がりっぷりw着々と外堀埋まってる
2人のやり取りにニヤニヤしてしまう
噂になってるし、周囲にバレるのも時間の問題やなw
イチャイチャしすぎ、狂う!
なぜ何も起こらないんだ?w
「周くんのバカ」いただきました
おもろい
今回進展多い気がする
これでいいんだよおじさん
「これでいいんだよ」
甘すぎる。見てるこっちが恥ずかしくなってくるw
ご両親に挨拶済ませちゃったなあw
あれは父親もその気なんじゃないの?
いやしかし、晴れ着の真昼ちゃんかわいかった。
バレるんじゃないかと不安だったけど、噂程度で済んだ?
周は無自覚にいろいろ言っちゃうよなあ。好意が漏れてる。
真昼は不器用ながらも、評価する言葉を伝えてくれたけど、まだ戸惑っている?
周の方は過去に何かあったっぽいなあ……
今は何も進展させずに溜めてる期間な気がするから全然理解出来るけど
これが最後まで続くとなると作品の評価が変わってしまいそう
クリスマスの日に一緒に遊ぶならギリ友人かもだけど、年越しの瞬間を二人で迎えるのはもう夫婦としか……!
相手に寝顔を晒すのは無上の信頼の証。周の肩を頼る形で眠りに落ち、彼のベッドで熟睡する等の行為、真昼は周を家族と同等かそれ以上の存在と捉えていると察してしまう
母だけでなく父にも紹介された真昼は周の家族と行動を共にする根拠を手に入れようなもの
友達同士で初詣に行くなら子供のイベント。でもここに両親が混ざるなら家族のイベントとなる
そもそも志保子だって真昼を娘のつもりで着飾っているわけだし
でも二人はまだ家族じゃないから、その関係は恋人未満
だから初詣でも夫婦を思わせる仲の良さを見せつつも、間接キスを意識する初々しさを見せる
そんな家族の幸福感に当てられた真昼の頭を撫でていたのは、ぞんざいな扱いをする事で真昼をお隣さん以上の存在に見ていると改めて伝えようとしたのかな?
また、真昼が周をどう見ているかの言及も見られたね。これも二人の関係が周知の事実となりつつ有る影響か
妙に自己評価が低い周の認識を改める褒め言葉の数々に一生懸命な主張。
恥ずかしくて顔を見せられないくらいなのに言わずに居られなかった言葉。それもそれで真昼が周をただのお隣さんとは見ていないと示しているかのよう
早く付き合っちゃえばいいのに🥺
両親がおおらかだな。
佐伯さんは、女性なのだろうか。
父親も登場。二人の仲は進展してるんだろうが、すっごい表面なところでテンプレートなぞってる感を感じてしまうのは最近その手の作品に触れすぎてるからだろうか…。
作者は童貞か
新年一緒に迎えるの草