秋クール一番の百合アニメ
ポンコツなせるふ、ツンデレなプリン、小生意気なジョブ子、穏やかに優しいたくみん、自由奔放なしーちゃん、こんな個性ありすぎるみんなをまとめる部長
キャラクターの魅力に溢れていたし、彼女たちの関係性やそこに介在するDIYって存在がとってもキラキラしていた
特にせるふとプリンの関係は見ているだけで胸がいっぱいになってしまうような、飾り気のない純粋でちょっと不器用な想いで通じ合ってないようで通じ合っている、そんな二人だけの絆が本当に愛おしかった
最終回で最後に流れたEDはそんな二人を詩っているようでもう涙が溢れてきてしまった...
DIYってDo It Yourselfの略称てことをこのアニメで初めて知りました笑
内容もDIY知識0の自分でも楽しめたし、ちょっとDIYっていいなぁって見終わって思いました!
オリジナルアニメなんで2期はちょっと厳しめですけど、個人的には是非やって欲しいです。
※ジョブ子ちゃんがいいキャラしてる!!
よい最終回だった
メモ
Date:2022/12/15-2022/12/31
Score:93.4 (互:98)
各話平均:9.38 /10.0
脚本:9 /10
映像:9 /10
音声:9 /10
全体:10 /10
眼が独特な印象を受けるが作風に合っている
シンプルに良いアニメだった
癒し。
一番好きなキャラはセルフのお母さん。
余裕が無い時に見てセルフのドジっぷりが気になってたけど
どれだけ失敗してもくじけないセルフと それを許容してカバーする周囲の環境 優しい世界にとても癒やされた
キャラクターが良く動き 終始綺麗でとても良いアニメでした。
素晴らしい名作アニメ。アニメの歴史変えた。10年後も名作アニメとして名を語り継がれてると思う。
優しい世界でのゆったりとした雰囲気の中でも、見せ場とか緩急とかがあったりして飽きさせない内容だったし、こんなにシンプルな作画なのに女の子がしっかり特徴あって凄くかわいい!
あと、こんなにも百合アニメになるなんて思わなかったという僕からすると嬉しい誤算が……。
DIYで幼馴染の友情が深まるお話。
心温まるストーリーと素朴な絵、瑞々しい演技が素晴らしい。
エンディングが癒やし。
DIY x 女の子
AIが普及してドローンがご自宅に郵便物を配達してくれるようなそんな近未来の日本が舞台、
そんな次世代機器がスタンダードになっている時代で、あえてそこらへんで拾った綺麗な石や
木造、手作業をして椅子や小物アクセサリーを作るというギャップ
主人公のセルフは不器用を通り越して天然、走れば転び、ハンマーを振れば指を叩くような
おっちょこちょいな女の子だっただけど、諦めない、しょげない、ドラゲナイト
と、奮闘するけどやっぱりすぐ怪我をする
そんなセルフに元気をもらうそんな作品
ストーリーは緩やか~な感じで日常を描いていて、けど着実に一歩ずつ積み重ねていく
いいはhansidesit
DIY x 女の子
AIが普及してドローンがご自宅に郵便物を配達してくれるようなそんな近未来の日本が舞台、
そんな次世代機器がスタンダードになっている時代で、あえてそこらへんで拾った綺麗な石や
木造、手作業をして椅子や小物アクセサリーを作るというギャップ
主人公のセルフは不器用を通り越して天然、走れば転び、ハンマーを振れば指を叩くような
おっちょこちょいな女の子だっただけど、諦めない、しょげない、ドラゲナイト
と、奮闘するけどやっぱりすぐ怪我をする
そんなセルフに元気をもらうそんな作品
ストーリーは緩やか~な感じで日常を描いていて、けど着実に一歩ずつ積み重ねていく
いい話しでした。
最初はよくある感じのおっさん趣味を女の子がするだけアニメかなと思ってみておりましたが、
工具の描写が細かい、全体の色合いが美しい、人物描写が綺麗と
見える全てが輝いて見えるのはなかなかにマーベラスです。
雰囲気アニメかと思わせておいて中身もちゃんとしてるしキャラクターも魅力的でとてもいいアニメだった。観終わった満足感がすごい。ゆあせるふとかいう名前の主人公が出てきた時は出オチアニメかと思ったけど負けない個性強強なキャラが多かったね。特にせるふの幼馴染であり、最後に部に加入したぷりんがめちゃくちゃ良かった。せるふへの友情も、ジョブ子との関係性の描き方もとても丁寧だったね。全編通してDIY描写を主軸でしっかり描いてたのも高評価。
観終わった後にあぁいいアニメだったなぁとなるタイプの良作でした。
最後に、キャラデザ面で髪の色が外側と内側で違うように描いてるのめちゃくちゃ好き。